ACHIVEMENT
-
原著論文
-
Hirosaka, K., Koido, K., Fukayama, M., Ouryoji, K. and Hasegawa, T. Experimental and numerical study of ethanol oxidation in sub-critical water. The Journal of Supercritical Fluids 44, 347–355 (2008). (DOI: 10.1016/j.supflu.2007.09.009)
-
Koido, K., Hirosaka, K., Kubo, T., Fukayama, M., Ouryouji, K. and Hasegawa, T. Numerical study on premixed hydrothermal combustion in tube reactor. Combustion Theory and Modelling 13 (2), 295–318 (2009). (DOI: 10.1080/13647830802617698)
-
Koido, K., Ishida, Y., Kumabe, K., Matsumoto, K. and Hasegawa, T. Kinetics of ethanol oxidation in subcritical water. The Journal of Supercritical Fluids 55, 246–251 (2010). (DOI: 10.1016/j.supflu.2010.07.004)
-
Koido, K. and Hasegawa, T. Kinetics of ethanol oxidation in high-pressure steam. Journal of Thermal Science and Technology 6 (1), 34–42 (2011). (DOI: 10.1299/jtst.6.34)
-
Putri, E.A., Dowaki, K., Yudoko, G. and Koido, K. Comparison of environment impact between conventional and cold chain management system in paprika distribution process. Asian Journal of Technology Management 5(1), 1–12 (2012). (ISSN: 2089-791X)
-
渡辺佑太郎, 佐藤由雄, 川野大輔, 小井土賢二, 堂脇清志. トラックの走行時燃費を考慮したBTL燃料のLCA. 日本LCA学会誌 9(1), 20–36 (2013). (DOI: 10.3370/lca.9.20)
-
大久保塁, 末益匠, 鈴木正哉, 亀山光男, 堂脇清志, 小井土賢二. ブルータワープロセスを想定したCO2吸着剤の実験及びプロセス設計. エネルギー資源学会誌 34(6), 1‒9 (2013). (WEBSITE)
-
Koido, K., Hanaoka, T. and Sakanishi, K. Pressurised gasification of wet ethanol fermentation residue for synthesis gas production. Bioresource Technology 131, 341–348 (2013). (DOI: 10.1016/j.biortech.2012.12.149)
-
西本圭佑, 中野宏美, 三上亮, 小井土賢二, 大和田勇人, 堂脇清志. 高齢者の内食メニューにおけるCO2排出量と塩分との関係. 日本LCA学会誌 10(4), 464‒478 (2014). (DOI: 10.3370/lca.10.464)
-
Koido, K., Watanabe, Y., Nunoura, T. and Dowaki, K. Synthesis gas production via non-catalytic and catalytic gasification of lignin with high-moisture content. Journal of the Japan Institute of Energy 93, 667–674 (2014). (DOI: 10.3775/jie.93.667)
-
Kumashiro, H., Kharisma, V., Sianipar, C.P.M., Koido, K., Takahashi, R. and Dowaki, K. The design of appropriate geothermal energy system. WIT Transactions on Ecology and the Environment 186, 207–217 (2015). (DOI: 10.2495/ESUS140181)
-
森本英嗣, 佐藤茂, 小井土賢二. 小規模農地における短期伐採可能なエネルギー作物ヤナギの収穫方法の提案. 日本エネルギー学会誌 95(1), 152‒155 (2016). (DOI: 10.3775/jie.95.152)
-
Dowaki, K., Nagaishi, T., Koido, K., Kameyama, M. A proposal of a highly-efficient purification system for hydrogen production to achieve a lower lcco2 level., Journal of the Japan Institute of Energy 95(8), 615–620 (2016). (DOI: 10.3775/jie.95.615)
-
Koido, K., Watanabe, Y., Ishiyama, T., Nunoura, T., Dowaki, K. Fate of sulphur during simultaneous gasification of lignin-slurry and removal of hydrogen sulphide over calcium aluminate supported nickel oxide catalyst. Journal of Cleaner Production 141, 568-579 (2017). (DOI: 10.1016/j.jclepro.2016.09.010)
-
Koido, K., Takeuchi, H., Hasegawa, T. Life cycle environmental and economic analysis of regional-scale food-waste biogas production with digestate nutrient management for fig fertilisation. Journal of Cleaner Production, 190, 552-562 (2018). (DOI: 10.1016/j.jclepro.2018.04.165)
-
Kuroda, S., Nagaishi, T., Kameyama, M., Koido, K., Seo, Y., Dowaki, K., Hydroxyl aluminium silicate clay for biohydrogen purification by pressure swing adsorption: Physical properties, adsorption isotherm, multicomponent breakthrough curve modelling, and cycle simulation. International Journal of Hydrogen Energy 43,16573-16588 (2018). (DOI: 10.1016/j.ijhydene.2018.07.065)
-
Jiao, F., Kinoshita, N., Kawaguchi, M., Asada, M., Honda, M., Sueki, K., Koido, K., Ninomiya, Y., Use of thermal treatment with CaCl2 and CaO to remove 137Cs in the soil collected from the area near the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. Journal of Hazardous Materials 401, 123364 (2021). (DOI: 10.1016/j.jhazmat.2020.123364)
-
Koido, K., Ogura, T., Matsumoto, R., Sato, M. Spent mushroom substrate performance for pyrolysis, steam co-gasification, and ash melting. Biomass and Bioenergy 145, 105954 (2021). (DOI: 10.1016/j.biombioe.2020.105954)
-
Koido, K., Iwasaki, T., Kurosawa, K., Takaku, R., Ohashi, H., Sato, M. Cesium-catalyzed hydrogen production by the gasification of woody biomass for forest decontamination. ACS Omega 6(8), 5233–5243 (2021) (Published). (DOI: 10.1021/acsomega.0c05237)
-
Koido, K., Kurosawa, K., Sato, M. Catalytic and inhibitory roles of K and Ca in the pyrolysis and CO2 or steam gasification of Erianthus, and their effects on co-gasification performance. Biomass and Bioenergy 154, 106257 (2021). (DOI: 10.1016/j.biombioe.2021.106257)
-
Koido, K., Takata, E., Yanagida, T., Kuboyama, H. Techno-economic Assessment of Heat Supply Systems in Woodchip Drying Bases for Wood Gasification Combined Heat and Power. Sustainability 14(24), 16878 (2022) (DOI: doi.org/10.3390/su142416878).
-
Koido, K., Hoshi, T., Sato, M. Hardwood branch char gasification with CO2: Characterization of reactivity and proposal of a semi-empirical kinetic model. Energy & Fuels 37(22), 17359-17372 (2023) (DOI: 10.1021/acs.energyfuels.3c03265).
-
Koido, K., Endo, K., Morimoto, H., Ohashi, H., Sato, M. Synergistic effects in co-gasification of willow and cedar blended char in CO2 media. Energies (Accepted).
-
Koido, K., Hoshi, T., Sato, M. Gasification of pruned branches of peach tree in a CO2/O2 atmosphere in the presence or absence of steam: Effect of agent gas composition on product gas, reactivity, and kinetics. Energy & Fuels (Under review).
-
Koido, K., Kubota, A., Matsuda, Y., Fujimoto, K., Yanagida, T. Drying kinetics of cedar sapwood, heartwood, and black heartwood chips and their effective diffusivity. Biomass and Bioenergy (Under review).
-
Koido, K., Kubota, A., Kondo, S., Dowaki, K. Influence of physical and chemical properties of slow pyrolysis char and irrigation rate on water retention of wood-gasification residual chars during agricultural use. Journal of the Japan Institute of Energy (Under review).
-
Koido, K., Konno, D., Sato, M. Life cycle assessment and techno-economic analysis of the sawdust drying process in wood pellet productions and heat and power production. Sustainability (To be submitted).
-
Koido, K. et al. Ash fusibility of blended woody biomass fuels (Cedar and Pinaceae woods) for suppressing clinker formation in gasifiers. Fuel (To be subitted).
-
Koido, K. et al. Effects of heartwood, sapwood and bark blending on the suppression of clinker formation in gasifiers – Comparison of ash fusibility of black heartwood and red heartwood. Fuel (To be subitted).
-
Koido, K. Kurosawa, K., Michio Sato, M. Effect of residual char and atmospheric gases on ash fusibility of herbaceous biomass of Erianthus. Fuel (To be subitted).
-
-
国際会議
-
Kenji Koido, Kazuma Hirosaka, Takashi Kubo, Masato Fukayama, Kazuhiro Ouryouji, Tatsuya Hasegawa. Numerical study on hydrothermal oxidation in a tube Reactor, Proceedings of the 4th International Energy Conversion Engineering Conference and Exhibit, 2006, AIAA2006-4156.
-
Kenji Koido, Kazuma Hirosaka, Takashi Kubo, Masato Fukayama, Kazuhiro Ouryouji, Tatsuya Hasegawa. Numerical study on hydrothermal oxidation in a tube reactor, Proceedings of the 8th International Symposium on Supercritical Fluids, 2006, p. 120.
-
Kazuma Hirosaka, Kenji Koido, Kazuhiro Ouryoji, Tatsuya Hasegawa. Numerical study of hydrothermal oxidation of ethanol in sub-critical water, Proceedings of the 6th Asia-Pacific Conference on Combustion, 2007, pp. 360-363.
-
Kenji Koido, Takashi Kubo, Kazuma Hirosaka, Tatsuya Hasegawa. Numerical simulation of a hydrothermal flame in supercritical water, Proceedings of the 6th Asia-Pacific Conference on Combustion, 2007, pp. 360-363.
-
Kazuma Hirosaka, Kenji Koido, Tatsuya Hasegawa. Thermal energy recovery from wet biomass by hydrothermal oxidation, Proceedings of the American-Japanese Flame Research Committees International Symposium, 2007.
-
Kenji Koido, Takashi Kubo, Tatsuya Hasegawa. Numerical simulation of a hydrothermal combustion flow in a one-dimensional tube reactor, Proceedings of the International Symposium on EcoTopia Science, 24P05-09, 2007, p. 1131.
-
Kenji Koido, Tatsuya Hasegawa. Ethanol oxidation kinetics in water at 25 MPa in the temperature range of 533-623 K, Proceedings of the R'09 Twin World Congress , 2009, p. 109.
-
Kenji Koido, Tatsuya Hasegawa. Kinetics of ethanol oxidation in subcritical water, Proceedings of the International Conference on Supercritical Fluids, P2, 2009, p. 326.
-
Kenji Koido, Kazuhiro Kumabe, Kozo Matsumoto, Tatsuya Hasegawa. Hydrothermal oxidation kinetics of ethanol in hot compressed water, Proceedings of the 3rd International Conference on Engineering for Waste and Biomass Valorisation (WasteEng 10), Beijin, Chaina, 2010, 153-A.
-
Eidelweijs A. Putri, Kiyoshi Dowaki, Gatot Yudoko, Kenji Koido. Comparison of environment impact between conventional and cold chain management system in paprika distribution process, Proceedings of the 3rd International Conference on Technology and Operations Management, 2012, pp. 13-22.
-
Tomoyuki Ishiyama, Kenji Koido, Teppei Nunoura, Kiyoshi Dowaki. The development of an advanced process simulator on bio-DME production through Blue Tower process, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, P-128.
-
Hendrawan, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki. Impact of the introduction of biomass energy to environment and rural development in ASEAN region, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, P-018.
-
Noboru Katayama, Kazuya Takizawa, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki, Sumio Kogoshi. PEMFC-super capacitor hybrid power source system for smartphone using multi-port bidirectional DC-DC converter, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, B2-08.
-
Eidelweijs A. Putri, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki. Proposal of dynamic LCI for paprika supply chain due to an environmentally friendly technology in Indonesia, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, D3-03.
-
Kenji Koido, Noboru Katayama, Kiyoshi Dowaki. Optimisation analysis for BTL-fuel production systems via gasification of biomass, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, B2-03.
-
Yutaro Watanabe, Yoshio Sato, Daisuke Kawano, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki. A life cycle analysis of the Biomass-to-Liquid considering the fuel consumption of a truck, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, P-054.
-
Kiyoshi Dowaki, Hendrawan, Tomohito Okamura, Kenji Koido, Noboru Katayama. A consideration of bio-fuels supply from LCI and cost aspects, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, D3-04.
-
Masaki Nakazono, Kenji Koido, Takuya Hara, Kiyoshi Dowaki. Material flow analysis of major crops in the world, Proceedings of the 10th International Conference on Eco-balance, 2012, P-042.
-
Yuri Hirako, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki. Prospects of demand and supply change in the amount of first generation biomass, Proceedings of the 8th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing, 2013, O-A-3.
-
Kenji Koido, Yutaro Watanabe, Teppei Nunoura, Kiyoshi Dowaki. Algae gasification for production of synthesis gas, Proceedings of the 8th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing, 2013, O-F-4.
-
Tomoyuki Ishiyama, Kenji Koido, Teppei Nunoura, Kiyoshi Dowaki, A propose of bio-methanol production system in consideration of low CO2 emission , 1st Asian Conference on Biomass Science , -, pp.1, 2014.1, (Kochi, Japan)
-
Hiroki Kumashiro, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki. Proposal of Appropriate Geothermal Energy in Consideration of Appropriate Technology, Proceedings of the Asian Conference on Sustainability, Energy & the Environment 2014, 2014, pp. 317-332.
-
Kenji Koido, Yuichiro Watanabe, Kiyoshi Dowaki, Sulphur distribution to products in wet biomass gasification , 11th Biennial International Conference on EcoBalance (EcoBalance 2014), -, pp.1, 2014.10, (Tsukuba, Japan)
-
Eidelweijs A. Putri, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki. A modification of supply chain of green bean in Indonesia on basis of LCA thinking, Proceedings of the 9th International Conference on Life Cycle Assessment in the Agri-Food Sector, 2014, pp. 1055-1064.
-
Tomoyuki Ishiyama, Taira Nagaishi, Kenji Koido, Teppei Nunoura, Kiyoshi Dowaki, Analysis of methanol production system through biomass gasification as truck fuel , 2nd Asian Conference on Biomass Science , -, pp.1, 2015.1, (Tsukuba, Japan)
-
Kenji Koido, Hisae Takeuchi, Tatsuya Hasegawa, Kiyoshi Dowaki. Life cycle analysis on macroalgae procurement for sustainable feedstock of biofuel, Proceedings of the International Symposium on EcoTopia Science 2015, 2015, p. 1170.
-
Kenji Koido, Hisae Takeuchi, Tatsuya Hasegawa and Kiyoshi Dowaki. Well-to-wheel analysis on biomethane from food wastes in Nakhon Nayok province, Thailand, Proceedings of the EcoDesign 2015 International Symposium , 2015, pp. 856-858.
-
Yusuke Jinno, Kenji Koido and Kiyoshi Dowaki. A proposal of the integrated performance indicator of residential fuel cell power system in consideration of eco-burden and resource depletion, Proceedings of the EcoDesign 2015 International Symposium, 2015, pp. 846-850.
-
Tomoyuki Ishiyama, Kenji Koido, Teppei Nunoura, Kiyoshi Dowaki, Assessment of a Low-Pressure Bio-Methanol Production System Using the Experimental Synthetic Selectivity of Methanol and By-Products, 3rd Asian Conference on Biomass Science, -, pp.1, 2016.1, (Niigata, Japan)
-
Kenji Koido, Hisae Takeuchi, Tatsuya Hasegawa, Kiyoshi Dowaki. Life cycle assessment of the fast biomethane production from food wastes and driving in Nakhon Nayok Province, Thailand, Proceedings of the ECO-BIO2016, 2016. P1.16.
-
Kenji Koido, Hisae Takeuchi, Tatsuya Hasegawa. Life cycle analysis of sustainable biomethane production from marine biomass, Proceedings of the 1st International Conference on Bioresource Technology (BIORESTEC), 2016. P2.82.
-
Keisuke Ide, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki, An impact assessment of a cooking menu in consideration of high antioxidant vegetables, 12th Biennial International Conference on EcoBalance (EcoBalance 2016), -, pp.1, 2016.10, (Kyoto, Japan)
-
Shohei Kuroda, Kenji Koido, Kiyoshi Dowaki, The LCA study of the gas cleaning system using HAS-Clay as an adsorbent for Bio-H2 purification, 12th Biennial International Conference on EcoBalance (EcoBalance 2016), -, pp.1, 2016.10, (Kyoto, Japan)
-
Taira Nagaishi, Kenji Koido, Mitsuo Kameyama, Kiyoshi Dowaki, Analysis of hydrogen utilization by life cycle assessment focusing on fuel cell, 12th Biennial International Conference on EcoBalance (EcoBalance 2016), -, pp.1, 2016.10, (Kyoto, Japan)
-
Tomoyuki Ishiyama, Kenji Koido, Teppei Nunoura, Kiyoshi Dowaki. Exergy and LCI evaluation of methanol production system through biomass gasification, Proceedings of the 4th Asian Conference on Biomass Science (ACBS2016b), 63-66, December 2016.
-
Tomoyuki Ishiyama, Kenji Koido, Teppei Nunoura, Kiyoshi Dowaki. A life cycle analysis on low-pressure methanol production through biomass gasification, Proceedings of the Sixth International Symposium on Energy from Biomass and Waste, Venice, Italy, November, 2016, 226.
-
Kenji Koido, and Takahiro Iwasaki. Fate of radioactive caesium during woody biomass gasification, 26th European Biomass Conference & Exhibition 2CV.2.21, Copenhagen, Denmark, May 2018.
-
Kenji Koido, Hisae Takeuchi, Tatsuya Hasegawa. Life cycle analysis of biogas digestate utilisation as a liquid fertiliser for fig cultivation. Proceedings of the Grand Renewable Energy 2018 International Conference and Exhibition P-Bc-19 [a90960], Yokohama, Japan, 17-22 June 2018.
-
Kenji Koido, Takahiro Iwasaki. Fate of radiocaesium duringwoody biomass gasification in reductive atmospher. Proceedings of the 27th International Conference on the Impact of Fuel Quality on Power Production and the Environment, Session 10, pp. 1-10, Venue: Lake Louise, Alberta, Canada, 24-28 September 2018.
-
Kenji Koido, Kakeru Kurosawa, Michio Sato. Catalytic role of Ca and K in Erianthus char gasification. 28th European Biomass Conference & Exhibition (e-EUBCE 2020) 2BO.6.2, 6-9 July 2020.
-
Kenji Koido, Takahiro Iwasaki, Ryosuke Takaku, Hironori Ohashi, Michio Sato. Effects of Cs2CO3 addition on steam gasification of woody biomass for forest decontamination, Åre, Sweden, September 2021 (accepted).
-
Kenji Koido, Takayuki Hoshi, Michio Sato. Catalytic role of A Kinetic Model for CO2/O2 Gasification of Fruit Pruning and its Char Characterisation. 29th European Biomass Conference & Exhibition (EUBCE 2021) 2BO.8.1, 26-29 April 2021.
-
-
国内学会
-
Koido, K., Hirosaka, K., Kubo, T., Fukayama, M., Ouryouji, K. and Hasegawa, T., “Numerical study on hydrothermal oxidation in a tube reactor,” 第43回日本伝熱シンポジウム, C223, 名古屋, 2006年6月.
-
小井土賢二, 久保貴, 廣坂和馬, 長谷川達哉, “チューブ型反応管内での水熱酸化反応の数値計算,” 第4回日本流体力学会中部支部講演会, pp. 39–40, 2006年11月17日, 名古屋.
-
小井土賢二, 廣坂和馬, 久保貴, 長谷川達哉, “チューブ型反応管内での水熱酸化反応の数値計算,” 第44回燃焼シンポジウム, pp. 258-259, 2006年12月6–8日, 広島.
-
廣坂和馬, 深山雅人, 小井土賢二, 長谷川達哉, “エタノールの亜臨界水熱酸化速度の計測,” 第44回燃焼シンポジウム, pp. 256-257, 2006年12月6–8日, 広島.
-
小井土賢二, 久保貴, 廣坂和馬, 長谷川達哉, “チューブ型反応管内での水熱酸化反応の数値計算,” 第20回数値流体力学シンポジウム, p. 72, 2006年12月18–20日, 名古屋.
-
小井土賢二, 久保貴, 長谷川達也, “超臨界/亜臨界水酸化反応の数値シミュレーション”, 第6回日本流体力学会中部支部講演会, pp. 47–48, 2008年11月8日, 名古屋.
-
小井土賢二, 久保貴, 長谷川達哉, “超臨界/亜臨界水中におけるエタノールの燃焼反応のシミュレーション”, 第46回燃焼シンポジウム, pp. 530–531, 2008年12月3–5日, 京都.
-
小井土賢二, 長谷川達也, “エタノールの亜臨界水酸化反応機構の構築”, 第47回燃焼シンポジウム, pp. 118–119, 2009年12月2–4日, 札幌.
-
小井土賢二, 長谷川達也, “高温高圧水中におけるエタノール酸化反応の速度論的研究”, 機械学会東海支部第59期総会・講演会, pp. 123–124, 2010年3月9–10日, 名古屋.
-
小井土賢二, 長谷川達也, “エタノールの亜臨界湿式燃焼反応機構”, 熱工学コンファレンス2010, pp.–, 2010年10月30–31日, 長岡.
-
小井土賢二, 長谷川達也, “高温高圧の水中におけるエタノールの湿式燃焼反応”, 第48回燃焼シンポジウム, pp.–, 2010年12月1–3日, 福岡.
-
佐藤由雄,川野大輔,石井素,渡辺佑太郎,小井土賢二,堂脇清志,次世代バイオマス燃料自動車のLCA,平成24年度交通安全研究所フォーラム2012,2012年11月6日 〜 7日
-
石山智之,小井土賢二,堂脇清志,布浦鉄兵,LCAベースでのメタノールにおけるエネルギーパスの検討,第8回バイオマス科学会議,2013年1月9日 〜 10日
-
中山英貴,小井土賢二,堂脇清志,次世代自動車の非常用電源としての利用に関する研究,第29回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,2013年1月30日
-
荒木勇人,小井土賢二,堂脇清志,PV付帯集合住宅におけるEV・FCVカーシェアリング導入の評価とその災害対応能力に関する研究,第8回日本LCA学会研究発表会,2013年3月6日
-
中園雅貴,原卓也,小井土賢二,堂脇清志,主要国の農作物需給量変化の要因分析,第8回日本LCA学会研究発表会,2013年3月7日
-
山崎大輔,小井土賢二,堂脇清志,カーボンフットプリント制度(CFP)を利用した被災地の植物工場におけるトマト栽培に関する研究,第8回日本LCA学会研究発表会,2013年3月7日
-
中園雅貴,原卓也,小井土賢二,堂脇清志,主要国の農作物需給量変化の要因分析,第8回日本LCA学会研究発表会,2013年3月7日
-
山崎大輔,小井土賢二,堂脇清志,カーボンフットプリント制度(CFP)を利用した被災地の植物工場におけるトマト栽培に関する研究,第8回日本LCA学会研究発表会,2013年3月7日
-
中野宏美,三上亮,小井土賢二,大和田勇人,井原智彦,堂脇清志,高齢者の食事におけるCO2排出量の評価,第8回日本LCA学会研究発表会,2013年3月7日
-
福本一彦,小井土賢二,堂脇清志,Blue Towerバイオガス直接供給による固体酸化物燃料電池のシステム設計及びエクセルギー分析,第8回日本LCA学会研究発表会,2013年3月7日
-
大久保塁,早瀬仁則,片山昇,小井土賢二,堂脇清志,マイクロPEFCへの燃料利用を想定したBio-H2精製,第32回エネルギー・資源学会研究発表会,2013年6月7日
-
堂脇清志,福本一彦,小井土賢二,ブルータワーガス化SOFC発電システムの設計,第32回エネルギー・資源学会研究発表会,2013年6月7日
-
石山智之,小井土賢二,布浦鉄兵(東京大学),堂脇清志,LCA視点における水素キャリアを想定したバイオメタノール製造システムの検討,第32回エネルギー・資源学会研究発表会,2013年6月7日
-
小井土賢二,渡辺佑太郎,堂脇清志,高含水リグニンの触媒ガス化による合成ガス製造,第32回エネルギー・資源学会研究発表会,2013年6月7日
-
小井土賢二,渡辺佑太郎,堂脇清志,布浦鉄兵,高含水褐藻ガス化の実現性に関する評価研究,第9回バイオマス科学会議,2014年1月15日 〜 16日
-
渡辺佑太郎,小井土賢二,堂脇清志,布浦鉄兵,高含水バイオマスのガス化による高付加価値利用及び硫黄分除去を目途としたバイオ水素製造プロセスの検討,第9回バイオマス科学会議,2014年1月15日 〜 16日
-
神代紘希,小井土賢二,堂脇清志,インドネシアにおける電水素併給システムの提案と水素エネルギーパスの検討,第30回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,2014年1月23日 〜 24日
-
塩川健太,小井土賢二,堂脇清志,クール・ウォームビズにおける生産性と健康被害に関するシナリオ分析,日本LCA学会研究発表会,2014年3月4日 〜 6日
-
平子友理,小井土賢二,原卓也,堂脇清志,仮想水分析のための第一世代バイオマスの需給量変化の将来予測,日本LCA学会研究発表会,2014年3月4日 〜 6日
-
神野裕亮,小井土賢二,堂脇清志,金属資源の枯渇性及び温室効果ガス排出量を考慮したPEFC 性能のインパクト評価,日本LCA学会研究発表会,2014年3月4日 〜 6日
-
大久保塁,小井土賢二,堂脇清志,末益匠,亀山光男,ブルータワープロセス後段におけるガス精製システムの研究,第23回日本エネルギー学会,2014年7月19日 〜 20日
-
永石平,石山智之,小井土賢二,堂脇清志,EFB(パーム残渣)のガス化による水素製造と水素クラッキングシステムの評価,第10回バイオマス科学会議,2015年1月14日 〜 15日
-
大島敏正,小井土賢二,堂脇清志,Blue Towerプロセスからの燃料供給を想定したバイオ水素燃料によるSOFCの発電特性,第10回バイオマス科学会議,2015年1月14日 〜 15日
-
石山智之,永石平,小井土賢二,堂脇清志,布浦鉄兵,トラック燃料を目途としたメタノール製造パスの検討,第10回バイオマス科学会議,2015年1月14日 〜 15日
-
大野彰之,小井土賢二,堂脇清志,高齢者の省エネ対策と健康影響を考慮した住宅導入の可能性評価,第10回日本LCA学会研究発表会,2015年3月9日 〜 11日
-
牛窪翔,朝賀勇人,小井土賢二,堂脇清志,情報通信衛星の運用リスクを考慮した情報通信技術のLCA 〜自動車用GPS 機能を例として〜,第10回日本LCA学会研究発表会,2015年3月9日 〜 11日
-
塩川健太,小井土賢二,堂脇清志,住居環境における環境影響及び健康被害に関するシナリオ分析,第10回日本LCA学会研究発表会,2015年3月9日 〜 11日
-
平子友理,小井土賢二,堂脇清志,食糧競合を回避したバイオエタノールの将来需給予測,第10回日本LCA学会研究発表会,2015年3月9日 〜 11日
-
大島敏正,小井土賢二,堂脇清志,硫黄分の影響を考慮したブルータワーガス化SOFC発電システムの設計及び最適な運転方法の検討,第34回エネルギー資源学会,2015年6月10日
-
黒田祥平,小井土賢二,堂脇清志,バイオ水素精製における乾式低温脱硫剤の温度別性能評価と環境負荷分析,第25回日本エネルギー学会,2016年8月 9日 〜 10日,工学院大学新宿キャンパス.
-
神野裕亮,小井土賢二,堂脇清志,PEFC-CGSにおけるCO2排出量及び資源枯渇を考慮した統合化指標の提案,第11回日本LCA学会研究発表会,2016年3月2日 ~ 4日
-
井手啓介,堂脇清志,小井土賢二,北畑信隆,大野彰之,野菜の貯蔵効果を反映させた調理メニューの環境影響評価,第11回日本LCA学会研究発表会,2016年3月2日 ~ 4日
-
西本圭佑,堂脇清志,小井土賢二,食品ロス低減のための野菜の利用状況に関する考察,第11回日本LCA学会研究発表会,2016年3月2日 ~ 4日
-
塩川健太,堂脇清志,小井土賢二,コンジョイント分析手法による住居環境における環境健康影響低減策の検討,第11回日本LCA学会研究発表会,2016年3月2日 ~ 4日
-
大井隆史,堂脇清志,小井土賢二,低炭素農法を目的とした野菜生産における機能性と環境性による複合指標の提案,第11回日本LCA学会研究発表会,2016年3月2日 ~ 4日
-
小井土賢二,竹内一佐枝,長谷川達也,堂脇清志,タイ・ナコーンナーヨック県における食品残渣由来のバイオメタンWell-to-wheel分析,第11回日本LCA学会研究発表会,2016年3月2日 ~ 4日
-
小林涼,神代紘希,小井土賢二,堂脇清志,有機栽培茶における健康成分を考慮した環境及び購買影響に関する統合指標の提案,第11回日本LCA学会研究発表会,2016年3月2日 ~ 4日
-
大野彰之,井手啓介,小井土賢二,堂脇清志,野菜の呼吸熱を考慮した冷蔵輸送におけるエネルギー消費量の評価,第32回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,2016年2月2日 ~ 3日
-
小井土賢二,黒田祥平,渡辺佑太郎,堂脇清志,布浦鉄兵,バイオ合成ガスの多段型乾式脱硫プロセスに資する高温ガス精製,第11回バイオマス科学会議,2016年1月20日 ~ 21日
-
大島敏正,小井土賢二,堂脇清志,バイオ水素燃料利用による硫黄分劣化を考慮した固体酸化物形燃料電池の発電特性,第11回バイオマス科学会議,2016年1月20日 ~ 21日
-
黒田祥平,小井土賢二,堂脇清志.バイオ水素精製における乾式低温脱硫剤の温度別性能評価と環境負荷分析.第25回日本エネルギー学会大会,東京,工学院大学,2016年8月9日 〜 10日. p. 220–1.
-
小井土賢二,竹内一佐枝,長谷川達也,タイにおける食品残渣を原料としたバイオガスプラントのライフサイクルコスト分析,第12回日本LCA学会研究発表会,2017年3月1日〜3日
-
岩﨑貴裕,小井土賢二,佐藤理夫,木質バイオマスガス化における放射性物質の挙動解明,第8回福島地区CEセミナー,郡山,日本大学,P22,2017年12月16日.
-
新倉万結,小井土賢二,佐藤理夫,竹資源のガス化特性評価,第8回福島地区CEセミナー,郡山,日本大学,P23,2017年12月16日.
-
紺野大地,小井土賢二,杉森大助,佐藤理夫,水生バイオマスの資源化に向けた研究,第8回福島地区CEセミナー,郡山,日本大学,P25,2017年12月16日.
-
岩﨑貴裕,小井土賢二,佐藤理夫,木質バイオマスガス化における放射性物質の挙動解明,第13回バイオマス科学会議,仙台,東北大学,P-18,2018年1月17日〜18日.
-
大橋弘範,小井土賢二,神谷奈津美,横森慶信,上原康滋,再生可能エネルギーの弱点を補う放射性セシウム最終処分システムの提案,環境放射能除染学会 第7回研究発表会,東京,タワーホール船堀,S10-4,2018年7月3日〜4日.
-
大橋弘範,大槻省悟,小井土賢二,高瀬つぎ子,木質バイオマス発電における放射性セシウム含有灰の処理方法の提案,日本分析化学会第67年会,仙台,東北大学,2018年9月12日〜14日.
-
岩﨑貴裕,黒澤翔,佐藤理夫,小井土賢二,木質バイオマスガス化における放射性セシウム挙動の雰囲気ガス依存性,化学工学会第50回秋季大会,鹿児島,鹿児島大学,2018年9月18日〜20日.
-
大橋弘範,小井土賢二,高瀬つぎ子,放射性セシウム含有灰の分析と最終処分化学形態への変換の試み,第54回X線分析討論会,2018年10月
-
黒澤翔,岩崎貴裕,佐藤理夫,小井土賢二,木質バイオマス燃料確保に資するエリアンサス混合燃料のガス化特性評価,第14回バイオマス科学会議,P-07,2019年1月16〜17日
-
紺野大地,佐藤理夫,小井土賢二,乾燥工程に熱電併給を用いた木質ペレット燃料のLCA,第14回バイオマス科学会議,P-47,2019年1月16〜17日
-
岩崎貴裕,黒澤翔,大橋弘範,佐藤理夫,小井土賢二,森林除染を目途とした木質ガス化における Cs2CO3 添加効果,第14回バイオマス科学会議,2019年1月16〜17日
-
大橋 弘範, 小井土賢二,再生可能エネルギーと放射性セシウムの最終処分~福島が復興・発展する方法を福島から提案する~,第8回超異分野学会2019年3月
-
小井土賢二、竹内一佐枝、長谷川達也,メタン発酵消化液の液肥利用を考慮したバイオガスCHPのコスト分析 -タイの事例-,第14回日本LCA学会研究発表会,P2-050,2019年3月5〜7日
-
紺野大地,佐藤理夫,小井土賢二,地域材を原料とした木質ペレットのエネルギー収支とライフサイクルCO2排出量,第14回日本LCA学会研究発表会,P2-048,2019年3月5〜7日
-
岩﨑貴裕,大橋弘範,佐藤理夫,小井土賢二,ガス化発電による放射性セシウムを含む木質の高効率利用,環境放射能除染学会 第8回研究発表会,2019年7月10〜11日
-
大槻省吾,高久遼介,小井土賢二,大橋弘範,塩化揮発法を想定したセシウム不溶化鉱物の合成条件検討,環境放射能除染学会 第8回研究発表会,2019年7月10〜11日
-
黒澤翔,佐藤理夫,小井土賢二,エリアンサスの含有金属によるCO2カス化反応への影響,第28回日本エネルキー学会大会,P-3-4,2019年8月7〜8日
-
紺野大地,佐藤理夫,小井土賢二,木質ペレットを燃料とした熱電併給システムの環境性及び経済性評価,第15回バイオマス科学会議,P-38,2019年12月11~12日
-
黒澤翔,佐藤理夫,小井土賢二,エリアンサス・チャーのガス化におけるCaとKの触媒効果,第15回バイオマス科学会議,P-16,2019年12月11~12日
-
星貴之,岩崎貴裕,佐藤理夫,小井土賢二,果樹剪定枝のガス化におけるガス化剤の影響,第15回バイオマス科学会議,P-14,2019年12月11~12日
-
小椋亨,佐藤理夫,小井土賢二,シイタケ廃菌床の燃料特性の評価,第15回バイオマス科学会議,P-12,2019年12月11~12日
-
岩﨑貴裕,大橋弘範,佐藤理夫,小井土賢二,森林除染を目途とした木質ガス化におけるCs2CO3触媒の再利用,第15回バイオマス科学会議,P-11,2019年12月11~12日
-
小椋亨,黒澤翔,小井土賢二,佐藤理夫,シイタケ廃菌床の燃料特性の評価,第10回福島地区CEセミナー,P-8,2019年12月21日
-
紺野大地,佐藤理夫,小井土賢二,木質ペレット熱電併給システムの環境性及び経済性分析,第15回日本LCA学会研究発表会,2020年3月10〜12日
-
星貴之,佐藤理夫,小井土賢二,果樹剪定枝のCO2/O2ガス化における反応速度解析,化学工学会 第85年会,2020年3月15~17日
-
黒澤翔,佐藤理夫,小井土賢二,エリアンサス・チャーのCO2/水蒸気ガス化における灰の性状,第29回日本エネルギー学会大会,3-11,2020年8月5〜7日
-
星貴之,佐藤理夫,小井土賢二,果樹剪定枝のCO2/O2ガス化の反応モデリング,第29回日本エネルギー学会大会,3-14,2020年8月5〜7日
-
黒澤翔,佐藤理夫,小井土賢二,エリアンサス・ガス化における灰溶融特性の評価―温度・雰囲気ガス組成の影響,第16回バイオマス科学会議,2021年1月20〜21日
-
星貴之,佐藤理夫,小井土賢二,果樹剪定枝のCO2/O2ガス化反応モデルの提案とチャーの特性評価,第16回バイオマス科学会議,2021年1月20〜21日
-
松本崚佑,佐藤理夫,小井土賢二,廃菌床の灰溶融特性の評価,第16回バイオマス科学会議,2021年1月20〜21日
-
-
著書
-
Kenji Koido, Takahiro Iwasaki. Biomass gasification — A Review of its Technology, Gas Cleaning Applications, and Total System Life Cycle Analysis, "Lignin - Trends and Applications". InTech (DOI: 10.5772/intechopen.70727).
-
-
総説・解説
-
堂脇清志, 福本一彦, 小井土賢二, バイオマス資源によるパプリカ栽培システムの提案 CFPを活用したエコビジネスの創出を目指して, 経営システム 22(3), 147-156 (2012).
-
堂脇清志, 大久保塁, 小井土賢二, 池田浩, 亀山光男, ブルータワーガス化炉の現状と展望, 日本エネルギー学会誌 91(10), 1035-1046 (2012).
-
小井土賢二, バイオ燃料の製造における不確実性, リアルオプションと戦略 8(1), 6-9 (2016).
-
小井土 賢二, 放射性物質を含む木質バイオマスからの水素製造, アグリバイオ, 1(12), 98-100, 2017.
-
-
報告書
-
小井土賢二,アジアにおける食品廃棄物由来のバイオガス利用によるスマートシティのインパクト評価,名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究C-2,2015.
-
小井土賢二,環境低負荷かつ持続可能な大型藻類の調達およびバイオ燃料製造のLCA的検討,名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究C-2,2016.
-
小井土賢二,高含水バイオマスのガス化合成ガスに対する含水率の影響の解明, 東京理科大学 特定研究助成金,2013.
-
小井土賢二,大型藻類バイオマスガス化・低圧バイオエタノール合成複合システムの開発とLCA的検討,東京理科大学 特定研究助成金,2016.
-
-
特許
-
水素回収方法,特許第6055920号,発明者:亀山光男、堂脇直城(以上ジャパンブルーエナジー)、堂脇清志、小井土賢二、大久保塁(以上東京理科大学)登録日:2016年12月9日.
-
-
招待講演
-
小井土賢二, “バイオ燃料製造と輸送の不確実性,” リアルオプション学会 研究会, 8月7日, 2015.
-
小井土賢二, “小型木質バイオマスガス化熱電併給プラントとバイオガスプラントの持続可能な運転” 国立環境研究所福島支部 第1回環境創生・地域連携セミナー2017年6月28日(依頼講演).
-
小井土賢二, ”地域バイオマスのガス化による利活用” 除染・廃棄物部門 環境創造部門 合同セミナー「福島再生のキーマテリアルとしてのバイオマス」,依頼講演
-
-
外部資金
-
日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(C),「バイオマスガス化SOFC複合システムにおける燃料精製技術のLCA的検討」,平成26~28年度,5,070千円(分担者)
-
日本学術振興会科学研究費補助金・若手研究(B),「ガス化による放射性物質の分離・制御技術の開発とモデリング」,平成29年〜32年度,4,030千円(代表者)
-
平成29年度学内競争的研究資金グループ研究助成,「貴金属担持活性炭による草本バイオマスの前処理・糖化法の開発」, 平成29年6月〜平成30年3月, 712千円(分担者)
-
平成30年度学内競争的研究資金グループ研究助成,「酵素固定化触媒と貴金属担持活性炭による草本バイオマスのトータル処理システムの開発」, 平成30年6月〜平成31年3月, 940千円(分担者)
-
平成30年度福島大学学長裁量経費foR-Aプロジェクト(福島大学重点研究分野), 「土壌やバイオマス廃棄物からの放射性セシウムの不溶化・最終処分型への変換」, 平成30年5月〜平成31年3月, 4,900千円(分担者)
-
東京都連携イノベーション促進プログラム助成事業,「バイオマスガス精製装置試作と農業への応用に関する物質収支の解析的研究」,平成26年1月~平成27年12月,5,382千円(分担者)
-
名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究C-2,「アジアにおける食品廃棄物由来のバイオガス利用によるスマートシティのインパクト評価」,平成26年度,300千円(代表者)
-
名古屋大学エコトピア科学研究所共同研究C-2,「環境低負荷かつ持続可能な大型藻類の調達およびバイオ燃料製造のLCA的検討」,平成27年度,300千円(代表者)
-
名古屋大学未来材料・システム研究所共同研究,「タイ・ナコーンナーヨック県におけるバイオメタン導入に向けてのライフサイクル・コスト分析」,平成28年度,300千円(代表者)
-
東京理科大学 特定研究助成金,「高含水バイオマスのガス化合成ガスに対する含水率の影響の解明」, 平成26年度,1,476千円(代表者)
-
東京理科大学 特定研究助成金,「大型藻類バイオマスガス化・低圧バイオエタノール合成複合システムの開発とLCA的検討」,平成27年度,1,000千円(代表者)
-
東京理科大学 国際共同研究,「バイオ合成ガスを燃料とする燃料電池システムの開発」,平成25年度~平成26年度,4,948千円(分担者)
-
東京理科大学 次世代若手研究者養成のための国際研究交流プロジェクト支援事業,「バイオ水素チェーンの構築に向けた低炭素燃料技術の開発」,平成28年1月~3月(分担者)
-
福島県 平成28年度 福島県海外連携型再生可能エネルギー関連研究開発支援事業,「木質ペレットガス化熱電併給装置(E3ユニット)燃料研究開発事業」平成28年10月〜平成29年3月,1,000千円(委託先)
-
福島県 平成29年度 福島県海外連携型再生可能エネルギー関連研究開発支援事業,「木質ペレットガス化熱電併給装置(E4ユニット)燃料研究開発事業」平成29年7月〜平成30年3月,750千円(委託先)
-
福島県 平成30年度 福島県海外連携型再生可能エネルギー関連研究開発支援事業,「木質ペレットガス化熱電併給装置(E4ユニット)燃料研究開発事業」平成30年7月〜平成31年3月,(委託先)
-
福島県産業振興センター 平成30年度 ふくしま農商工連携ファンド事業, 福島産の木材と資源作物を用いた「バイオマス用混合ペレットの製造」, 平成30年度, 4,200千円(委託先)
-
福島県学術教育振興財団 平成30年度助成事業, 「大学・中学連携による、植物を用いた塩害土壌修復と植物バイオマスの再エネ化」, 平成30年度, 1,998千円(分担者)
-
-
受賞歴
-
名古屋大学学術奨励賞(名古屋大学)「超臨界および亜臨界水熱酸化反応のメカニズム解明に関する 研究」,2007年7月
-
日本燃焼学会論文賞(日本燃焼学会)「Numerical study on premixed hydrothermal combustion in tube reactor」,2010年12月2日
-
最優秀論文賞(3rd International Conference on Technology and Operations Management)「Comparison of environment impact between conventional and cold chain management system in paprika distribution process」,2012年7月5日
-
ポスター賞(最優秀賞),第13回バイオマス科学会議, 日本エネルギー学会 バイオマス部会, 2018,岩崎貴裕,佐藤理夫,小井土賢二
-
優秀ポスター発表賞,第8回環境放射能除染研究発表会, 環境放射能除染学会, 2019,岩崎貴裕,佐藤理夫,小井土賢二
-
ポスター発表賞,第28回日本エネルギー学会大会, 日本エネルギー学会, 2019,黒澤翔,佐藤理夫,小井土賢二
-
ポスター賞(優秀賞),第15回バイオマス科学会議, 日本エネルギー学会 バイオマス部会, 2019,小椋亨,佐藤理夫,小井土賢二
-
第11回日本LCA学会奨励賞, 日本LCA学会,2020,小井土賢二
-
福島大学学長学術研究奨励賞, 福島大学, 2020, 小井土賢二
-
ポスター賞(最優秀賞),第16回バイオマス科学会議, 日本エネルギー学会 バイオマス部会, 2021,星貴之,佐藤理夫,小井土賢二
-
ポスター賞(優秀賞),第16回バイオマス科学会議, 日本エネルギー学会 バイオマス部会, 2021,黒澤翔,佐藤理夫,小井土賢二
-
-
所属学会
-
日本エネルギー学会(正会員)
-
日本LCA学会(正会員)
-
化学工学会(正会員)
-
エネルギー・資源学会(正会員)
-
日本機械学会(正会員)
-
日本燃焼学会(正会員)
-
-
学会活動
-
第12回バイオマス科学会議(日本エネルギー学会バイオマス部会) 実行委員会委員(2016年度)
-
第13回バイオマス科学会議(日本エネルギー学会バイオマス部会) 実行委員会委員(2017年度)
-
第14回バイオマス科学会議(日本エネルギー学会バイオマス部会) 実行委員会委員(2018年度)
-
第15回バイオマス科学会議(日本エネルギー学会バイオマス部会) 実行委員会委員(2019年度)
-
第16回バイオマス科学会議(日本エネルギー学会バイオマス部会) 実行委員会委員(2020年度)
-
第7回アジアバイオマス科学会議(日本エネルギー学会バイオマス部会), 幹事(2019年度)
-
日本エネルギー学会バイオマス部会 事務局(2016年度〜)
-
第11回日本LCA学会研究発表会(日本LCA学会) 実行委員会委員(2015〜2016年)
-
第12回日本LCA学会研究発表会(日本LCA学会) 実行委員会委員(2016〜2017年)
-
第13回日本LCA学会研究発表会(日本LCA学会) 実行委員会委員(2017〜2018年)
-
第14回日本LCA学会研究発表会(日本LCA学会) 実行委員会委員(2018〜2019年)
-
第10回エコバランス国際会議(日本LCA学会) 実行委員会委員(2012年)
-